わらべうたベビーマッサージ

わらべうたベビーマッサージ

【できない理由より出来る理由探し♪】

わらべうたベビーマッサージ研究会は、このコロナ禍でも新たな試み・進化がありました。webセミナーやオンライン体験会など、今までは検討してもいなかった方法に取り組むことに。でも、柔軟に時代のニーズに応えるということが重要ですね。〇〇だからでき...
わらべうたベビーマッサージ

【梅サワー】

梅を取りに行きました。棒で梅の木を叩くと沢山落ちてきました。それを瓶にいれて、酢と テンサイ糖があったのでこれを使うことにしましたたくさんできました。3週間後には飲めるそうです。楽しみですまた太るのかな?#梅 #梅サワー #梅酒
わらべうたベビーマッサージ

【足裏・足指と脳活性】

昨日のわらべびまFBページの奥田先生の投稿、ご覧になられましたか?足裏マッサージ・湧泉のツボについての話今日はその続きを脳活わらべうたティーチャーの私がお伝えします足裏を刺激することで、・脳の発達にいい・運動能力向上の助けになる・集中力がア...
わらべうたベビーマッサージ

【ツボの効果】

青森のある人から、足の裏には「ゆうせん」というツボがあります。健康増進のツボと普通は言います。3分スピーチよりそれは医師、弁護士、メジャーリーガーのイチロー、松坂大輔、石川遼選手など 多くの有名人が育った環境にはある共通点があったといいます...
わらべうたベビーマッサージ

時に後ろ向きになったㇼ、立ち止まったり

前を向き1歩1歩楽しく歩んでいけるのが理想ですが、時に後ろ向きになったㇼ、立ち止まったりコロナのため、今までのような当たり前の生活ができず、大人も子どもも不安を抱えてる方多いですよねできないことを考えると気持ちは沈むばかりです新しい生活様式...
わらべうたベビーマッサージ

【バスタオル人形の作り方】

講習会でポポちゃん人形(30センチほど)や手足が固い人形をもって来られる時があります。しかし人形がないと練習できないので、急遽バスタオル人形を作ります。 作り方>バスタオルは半分にして使いますまず頭のところに丸いものをいれて輪ゴムでくくりま...
わらべうたベビーマッサージ

笑顔でいってらっしゃい出来てますか〜?

地域によって違うかもしれませんが、自粛生活が解除され、学校生活も元通りになりました。学校生活、給食生活ってほんと有り難い。でも子供達も色々それぞれ考えていることがあるでしょう。友達のこと。先生のこと。勉強のこと。給食のこと。部活のこと。一人...
わらべうたベビーマッサージ

【今日はなに発見するのかな】

今日の東北はいいお天気になりそうですあかちゃんたちいっぱいおかあさんのえがおおかあさんのこえ今日も聴けるといいね☺️今日もひとついいことみつけられますように『いいこいいこ おしまい』?の、一日になりますように。仙台:おおうち#ベビマ#わらべ...
わらべうたベビーマッサージ

オンライン の お教室でこんなゲームしてみました

オンライン の #お教室 でこんな #ゲーム してみました「 黄色 いものを持ってきて」ということで、子どもさんと一緒にママたち一生懸命お家の中探してきてくれました#くまのプーさん 、ままごとのバナナ、本物のバナナ、絵本、タオル・・・オンラ...
わらべうたベビーマッサージ

【WEBスタジオ】

初めてオンラインでした時、バックをみて家の中はきれいに片付ているなと感心したのが初めです。よく聞くとバーチャル背景だそうです。騙されました。それで私は襖にブルーの布を張って「わらべうたベビーマッサージ」と入れました。文字の位置も上にしたり下...