
わらべうたベビーマッサージ


【北海道わらべうたベビーマッサージ資格講習会】先月に引き続き、北海道対面講習会のオファーをいただきありがとうございました子育て支援に活用していきたい!とバイタリティに溢れる助産師さん&保育士さんからの「わらベビ愛」が伝わる2日間でした講義前に円になって、みんなで一緒にお歌を歌いながらの実技練習をされるお姿が見られ、実技もスムーズに進みました❣️英語は苦手・・・と仰っていた方が多かったのですが、英語ベビマの時にはみんなで楽しくリズムに合わせて、息ピッタリ休憩時間には、おすすめの北海道グルメやお土産を教えていただいたり…。ご紹介くださった皆さま、ありがとうございましたまた、対面でお会いできることを楽しみにしております。全国各地にわらベビの笑顔の輪がひろがりますように。楽しい子育てを応援しております次回北海道資格講習会は・・・11月頃を予定しております。【7月対面資格講習会】9:30~16:30・7月21日(祝)愛知 岡谷鋼機名古屋公会堂・7月27日(日)大阪 京橋あかね助産院ホームページはこちら https://www.jyosansi.com/お申込み心よりお待ちしております。@warabebima#わらべうたベビーマッサージ研究会#わらべうたベビーマッサージ#助産師が考案#資格取得#スキルアップ#北海道#ベビーマッサージ #赤ちゃん #親子の絆作り #わらべうた#助産師#保育士 #日本传统婴幼儿按摩儿歌#请多多关照#非常感謝

【脳活わらべうた講習会、受講申し込み締め切り間近!】7/19(土)9:30〜16:30静岡県磐田市にて脳活わらべうたインストラクターの資格取得ができます今回は、素敵な古民家での講習会開催です🤗3連休の初日、旅行を兼ねていかがでしょうか?事前にテキスト&DVDで、ご自身による学習は必要ですが、1日の講習会で資格取得できるのは魅力的です脳活わらべうたは、わらべうたベビーマッサージのメロディーを、大人から子供まで楽しめる脳活のために、スローテンポにアレンジした音源を使っています。だからほっこりリラックスして楽しく脳の活性化ができますシニアの皆さんはもちろん、幼児から大人まで世代を超えて楽しめます。アイスブレイクや気分転換のためのピンポイントでの活用から、シニア向け健康教室開催まで、活用の場は色々少人数制なので、ご参加の方のご質問にも丁寧にお応え致します。資格取得後の活用の仕方についても時間の許す限りお話させて頂きます☆7/19(土)9:30〜16:30開催です。受講申し込み最終のご案内です!お申し込み、お急ぎください詳しくはhttps://www.jyosansi.com/senior/記:村松晶子(脳活わらべうたティーチャー・静岡)#脳活 #脳活わらべうた #資格取得 #インストラクター #シニア #レクリエーション #わらべうたベビーマッサージ研究会

【7月19日脳活わらべうたWEBセミナー】\\大人気!!脳活わらべうた1日講習会をします!//時間—9:30-16:30講師は村松晶子先生。年間150件以上の講演をしております。その経験からたくさんのアイテム、ツールをご存じです。それらとわらべうたを融合したものです。ちょっと難しくて頭を使いちょっと間違って大笑いして声をだして顔のリハビリをしてその歌はわらべうたなので、子どもとの懸け橋にとても良いものです。この機会にぜひお申込みお待ちしておりますお申込みはhttps://www.jyosansi.com/c-mosi/よりお願い致します。開催日時️2025年7月19日(土) 9:30~16:30🤱会場🤱️静岡磐田市#脳活#子供との架け橋#わらべうた

あかね カフェ ライブ配信です 、今日は 谷本 さんが 子育て支援センターの方ですからお入りいただきました 、ご覧ください

【本日のお知らせ】・10:00~オンラインわらベビ会(認定者のみ)・12:45~助産師のあかねカフェ 講師対談インスタライブ今月の講師:佐藤美奈先生(わらべうたベビーマッサージインストラクターティーチャー) Instagram @warabebima ライブ後抽選スタート【Instagram抽選プレゼント】★抽選期間:7月2日~7月23日★今月のプレゼントは、♡わらべうたベビーマッサージ体験会冊子♡限定3名様へプレゼント!★NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会のInstagram @warabebima をフォローしていただいた方の中から抽選プレゼント!【抽選ご希望の方】★@warabebimaをフォロー★Instagramのプロフィール画面の linktr.ee/warabebi をクリック!★リンク14.をクリック!★「Instagram抽選プレゼント7月お申込みフォーム」よりお申込みくださいご応募いただいた方の中から厳正なる抽選を行い当選者を決定いたします。当選発表は、プレゼントの発送をもって発表に代えさせていただきます。※プレゼント内容や当選人数、抽選期間は毎月変わります。抽選期間外のお申込みは無効となりますのでご注意ください。これからもわらベビ最新ニュースや耳より情報をどんどん発信していきますどうぞ、お楽しみに♪@warabebima #NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会#わらべうたベビーマッサージ#助産師が考案#Instagram抽選プレゼント#子育て#ベビーマッサージ #赤ちゃん #親子の絆作り #子育ては胎教から#保育士#体験会冊子#日本传统婴幼儿按摩儿歌#请多多关照#非常感謝

【7月18日 オンライン受講】アドバンスセラピスト養成講座自分ではできるけど、うまく教えられるかな?そんな不安、ありませんか?教えるためには自分がうろ覚えなところをなくしておかないとうまく伝えることが難しいですよね。アドバンスセラピスト養成講座では手技を復習しながら「なるほど!こんな風に伝えるのか!」「なるほど!こんな風に進めるのか!」がよくわかると感想をいただきました!伝え方や進め方に迷いがなくなると自信につながります。自信が持てるようになると「こんなこともやりたい」「あんなこともやりたい」と夢もどんどん広がっていきます。講師としてスキルアップすることでたくさんの赤ちゃんやママに幸せになってもらいたい!そんな仲間がどんどん増えていっています。アドバンスセラピストになると、「遊びにおいでよ」体験会プロジェクトやベビーザらス体験会講師にテストなしでなることができます。ステップアップしたい方、手技や効果を詳しく教えれるようになりたい方、是非アドバンスセラピスト養成講座をご受講して下さい。アドバンスセラピスト養成講座は2025年7月18日9:30~13:30 です。お申込みはこちらhttps://www.jyosansi.com/a-mosi/お申込みお待ちしております。@warababy#オンライン受講#ベビーマッサージ#講師スキルアップ#アドバンスセラピスト#わらべうたベビーマッサージ

【わらべうた産後ダンスです】これはとても楽しいです。彼女70歳すごいですね、軽やかに踊っています、産後ダンスは産後のママのストレス発散だったり赤ちゃんと一緒にお出かけできること赤ちゃんもねてくれますね、パパに赤ちゃんを見てもらうときママの体形の変化が気になるときいいですね今回はパパ参加も多く、笑い声が聞こえてきそうです、楽しそうです、そんな教室をあなたもしてみませんか?わらべうた産後ダンス資格講習会は6月12日もありますが、練習してからお越しいただいておりますので今からは無理かなと思いますこちらです次は8月24日オンラインですお早めにお申込みして資料を取り寄せて練習してみてくださいね詳細はこちらですhttps://www.jyosansi.com/dance/#わらべうた #産後 #ダンス #ダイエット #赤ちゃん

【汗かき笑顔が溢れます】埼玉県内の某子育て支援センターにてわらべうた産後ダンス教室担当させていただきました。市内の支援センターでのわらべびや産後ダンスの講座を始めてから、もう10年ほど経っている気がします。いつも赤ちゃんやママの笑顔に、私が癒されております「きついね〜」「あっつい!」「ちょっと難しい」など声が上がることがありますが、やっぱり最後はうさぎのお耳で盛り上がって拍手で終了しました!記:飯山百香@warabebima#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた産後ダンス #わらべうた親子ダンス #わらべうた #ベビーマッサージ #ベビー #赤ちゃん #子育て #ふれあい #スキンシップ #骨盤 #産後エクササイズ #骨盤底筋 #産後ケア #産後ダイエット #寝かしつけ #免疫力アップ #オンライン #web #ライブ配信 #ベビーマッサージ資格 #資格取得
