いのちをありがとう絵本
【わらべうたベビーマッサージ講習会】
2022年9月8日 いのちをありがとう絵本エイジングわらべうたキッズ 親子ダンス 手遊びシニアわらべうたベビーマッサージ
【わらべうたベビーマッサージ講習会】 暑かった夏もすぎ、過ごしやすい季節となりました秋の習い事に「わらべうたベビーマッサージ講習会」で、 #ベビマ の資格取得はいかがですか?・ 一日で取得可能・選べる受講ス …
【胎教マッサージっていつからはじめるの?】
2022年7月14日 いのちをありがとう絵本わらべうたベビーマッサージ胎教マッサージ
【胎教マッサージっていつからはじめるの?】 #わらべうた胎教マッサージ #妊娠がわかったら、ぜひ『胎教マッサージ』をお勧めします❣ まだ、赤ちゃんの存在を実感できなくても お腹の中では、 しっかりとママの声や周りの音を感 …
「赤ちゃんとの接し方がわかりません」「どう遊んだらいいかわかりません」
2021年11月4日 いのちをありがとう絵本エイジングわらべうたキッズ 親子ダンス 手遊びシニアわらべうたベビーマッサージ産後ダンス胎教マッサージ脳活わらべうた
「赤ちゃんとの接し方がわかりません」「どう遊んだらいいかわかりません」お母さんからよくいただく質問の一つです そうですよね 特に一人目のお子さんの時は、・どうしたら喜ぶのか・何か特別なことをしないといけないのかなど、皆さ …
【ある日夢をみました。。】
2020年8月24日 いのちをありがとう絵本
ここからはじまる出産物語あかちゃんを授かる前授かったあと女性の心理を共有できる一冊の絵本わらべうたベビーマッサージとともにぜひみてみてください奥田朱美 著https://www.jyosansi.com/hon/仙台 お …
この本で少しでも心落ち着く時間を
2020年3月14日 いのちをありがとう絵本
WHOがパンデミック=世界的な大流行になっているという認識 外出を控えてる方も多いと思いますが 妊婦さんの不安は、より大きいと思います この本で少しでも心落ち着く時間を過ごしていただければと思います #わらべうたベビーマ …
ボクもこんな風にうまれてきたのかな?
2019年8月22日 いのちをありがとう絵本わらべうたベビーマッサージ
ボクもこんな風にうまれてきたのかな? ママのために作られた絵本ですが、子どもにとっても素敵な絵本 #いのちをありがとう#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた胎教マッサージ #わらべうたキッズマッサージ #わらべうた産 …
【いのちをありがとう】胎教のための絵本
2019年6月8日 いのちをありがとう絵本わらべうたベビーマッサージ
【いのちをありがとう】胎教のための絵本です、 妊娠中でも産後でも読んでもらいたい絵本です、 中でもこの絵が私が一番すきなところです、 それは命は授かりものだということです。 あなたを選んでやってきたのよという場面です。 …
わらべうた胎教マッサージは目からウロコと言っていただきました
2018年7月28日 いのちをありがとう絵本胎教マッサージ
胎教マッサージおわりました 午前中の講義は首を前に何度もううなずいていただき、そうだそうだ、と 18万でも大丈夫ですよ、と声、上げましょうかと、でもあげません より多くの人に届けたい、 次は11月に予定しています これは …
【旭川では「いのちをありがとう」で大泣きさん】
2018年7月14日 いのちをありがとう絵本わらべうたベビーマッサージ
旭川での講習会ですいつものように「いのちをありがとう」を読み終わると顔を真っ赤にして、鼻をズルズル、大泣きでした。あまり良い恰好ではないので顔を隠して写真撮らせてもらいました。絵本を読むと時々大泣きさんがおられます。涙を …