午前の部は、わらべうた胎教マッサージ、英語ベビーマッサージでした。
参加者は5組。今回は 妊婦さんは居ませんでした。
前半、庄原講師が胎教マッサージの中から3つ、手技をお伝えしました。腰の自己マッサージをすると、
体の前屈が さらに深く曲がるようになるのは、
本当に不思議ですね!妊婦さんの腰痛予防、産後のママさんも腰痛が出やすいので その予防として、毎日おこなうのが効果的です❣後半は、
「いないいないばぁ」を赤ちゃんと楽しみながら、わらべうたベビーマッサージの良いところを、
頭文字語呂合わせて説明しました。「いないいないばぁ」は、赤ちゃんの脳の発達に とても良い効果があり、赤ちゃんも喜ぶのでオススメです。月齢が進むと、柔らかい布やハンカチを使って、
頭に掛けてある布を、赤ちゃんが自分で取り外したりする遊びに、発展させることもできます!次に 英語ベビーマッサージ「あららハート」の歌の練習をした後、
ペープサートで手技の流れをお伝えしました。ストーリー仕立てになっているので、おぼえやすく、お家でも楽しむことが出来ます♪CDを流して、皆さんご一緒に手技をした後、
お写真を撮らせて頂きました。最初は緊張していたママさんや赤ちゃんも、
とてもリラックスした表情になっていて、笑顔も見られ、わたくしも嬉しいですわらべうたベビーマッサージYouTube公式サイトに有る「あららハート」の手技動画を活用して、
ご自宅でも、親子の楽しい触れ合い時間を過ごしてくださいね️
担当 体験会講師シトウ@warabebima#ベビーザらス#わらべうたベビーマッサージ研究会#わらべうたベビーマッサージ#ベビーセミナー#助産師が考案#ベビーマッサージ#胎教 #子育て #自宅でできる #WEB #親子の絆作り #日本传统婴幼儿按摩儿歌#请多多关照#歓迎光臨
コメント