〜若々しく、えらいおばあちゃんになるために〜

祖母との絆作りに

 

「おばあちゃんだって学びたい!」

孫との時間が、最高の癒しと若さの秘訣に。

その時間を、もっと特別にしませんか?
わらべうたをうたいながらふれあうベビーマッサージで、赤ちゃんもおばあちゃんも笑顔に。

「えらい!」「若い!」と言われるおばあちゃんへ

孫をあやしながら、自然と健康にも笑顔にもなれる時間。
わらべうたベビーマッサージ資格を取って、“学ぶおばあちゃん”になりませんか?

 孫とのふれあいが、あなたの生きがいに変わる

歌って・笑って・ふれあって。
わらべうたベビーマッサージは、“心と体の若返りセラピー”です。
👉 資格取得で新しい一歩を!1日で資格が取れる講座はこちら

祖母

 

作者で助産師の想い

わらべうたベビーマッサージが、
“世代を超えて愛を伝える”ツールになることを紹介します

長年、助産師としてたくさんの親子を見守ってきました。
その中で感じたのは、ふれること・歌うこと・笑うことの力です。

おばあちゃんの手には、赤ちゃんを安心させる“ぬくもり”があります。
わらべうたに合わせてやさしくふれるだけで、孫との絆が、ぐっと深まります。

祖母との絆作りに

わらべうたベビーマッサージとは?

わらべうたとは

わらべうたを歌いながらベビーマッサージをすることを言います

1,どんなことをするの?

午前中は講義

1,なぜわらべうたなのか
2,わらべうたベビーマッサージの効果
3,わらべうたマッサージ手技の習得
4,英語わらべうたベビーマッサージもあります
5,教室を開くために

2午後より実技

講習会

「歌いながら人形にマッサージ」で楽しくふれあうことで愛情ホルモンで心も若返ります


おばあちゃんに人気の理由

「えらい!」「若い!」と言われる3つの秘密

すごいとよばれる

助産師・奥田朱美のメッセージ

― 初めて孫に触れる喜び ―

初めて孫を抱いたとき、
胸の奥からふわっとあたたかいものがあふれてきます。
小さな手、小さな足。
まるで時間が巻き戻ったように、
我が子を抱いた日の記憶がよみがえる瞬間です。

でも、いざふれようとすると、
「どうやって触ってあげたらいいのかな?」
「泣いたらどうしよう?」
そんな不安を感じる方も少なくありません。

わらべうたベビーマッサージは、
そんなおばあちゃんの“初めてのふれあい”をやさしく導いてくれます。
わらべうたのリズムに合わせて触れるだけで、
赤ちゃんもおばあちゃんも、自然と笑顔になります。

孫との時間は、
若さと癒しをくれる宝物。
その瞬間を、もっとあたたかく、もっと豊かに。

👉 わらべうたベビーマッサージで、
「初めて孫に触れる喜び」を一緒に感じてみませんか?


 講座・体験会のご案内

わらべうたベビーマッサージ資格講習会

わらべうたベビーマッサージ資格講習会 日時日時 開催場所 お申込み

わらべううたベビーマッサージお申込み

お申込みはこちら

受講の流れ

わらべうたベビーマッサージ資格講習会の受講のながれ(スマホ表示ver)


 受講された方の声

「孫ともっと仲良くなれた」

初めて孫とわらべうたベビーマッサージをした時、最初は少し緊張していました。でも、やさしく歌いながら手を動かすうちに、孫がニコッと笑ってくれて…。その瞬間、心がじんわり温かくなりました。マッサージを通して自然と会話も増え、抱っこやスキンシップが前よりずっと楽しくなりました。今では「ばぁばの手がいい」と言ってくれるのが何よりの喜びです。孫との時間が、私の毎日の元気の源になっています。

「娘に“お母さん若いね!”と言われた」

わらべうたベビーマッサージをきっかけに、孫と触れ合う時間が増えました。歌いながら一緒に笑って、体を動かしているうちに、気づけば私まで元気に!ある日、娘に「お母さん、なんだか若いね!」と言われて嬉しくてたまりませんでした。孫との時間が、心も体も若返らせてくれています。

祖母

「学ぶ喜びを思い出した」

久しぶりに「学ぶ」時間を持ち、心がとてもワクワクしました。わらべうたベビーマッサージの講習では、新しい知識だけでなく、赤ちゃんや家族への優しいまなざしを改めて感じました。年齢に関係なく、学ぶことは人生を豊かにしてくれるものですね。あの頃の自分を思い出し、また前向きな気持ちになれました。

孫と遊ぶ

お申込みはこちら

講師紹介

理事長:助産師:奥田朱美 71歳(2025年)

講師は只今3名で行っております。
創始者直々に地域に行って講師を務めたり、オンラインで講師を務めたりしております。
実績を積むとインストラクターティチャーになり、講師として活動できます。

講師-奥田朱美さん
創始者・考案者
特定非営利活動法人わらべうたベビーマッサージ研究会理事長
わらべうたベビーマッサージインストラクターティチャー
聖バルナバ助産師学校卒業 助産師 68歳
夫 息子
助産師40年以上 取り上げた赤ちゃんは1500人以上

著書
ぬくもりにあるお産を求めて 悠飛社・電子出版
わらべうたベビーマッサージ(オリジナルわらべうたダウンロード版)書籍 合同出版
わらべうた胎教マッサージと産後ダンス 合同出版
いのちをありがとう 合同出版
わらべうたベビーマッサージCD付き書籍 中国版 電子出版

 

大内利絵
講師-大内利絵さん
特定非営利活動法人わらべうたベビーマッサージ研究会理事
わらべうたベビーマッサージインストラクターティチャー
聖和学園短期大学国文科卒業
日本エステティック業協会上級エステティシャン
4児の母
イラストレーター
いのちをありがとう・わらべうた胎教マッサージ産後ダンス
書籍イラスト担当
庄原恵代
講師-庄原恵代さん
特定非営利活動法人わらべうたベビーマッサージ研究会理事
わらべうたベビーマッサージインストラクターサブティチャー
京都橘大学看護学部看護学科助産師課程卒業
助産師
奥田朱美先生に娘を取り上げていただきました

 

 

どうして1日で資格がとれるの?

どうして1日で資格がとれるの?(スマホ表示ver)
お申込みはこちら

わらべううたベビーマッサージお申込み

お申込みはこちら