遊びにおいでよ!プロジェクト講師になるために

フォローアップセミナー

遊びにおいでよ!プロジェクト講師になるために

フォローアップセミナーをご受講ください

あそびにおいでよ!プロゼェク詳細はこちらです

フォローアップセミナー 受講後何ができるの?

◆ベビーザらス講師になれます

◆遊びにおいでよ!プロジェクト講師に参加できる

◆アドバンスセラピスト養成講座受講時、
ファミリーセラピスト修了証3枚プレゼント

フォローアップセミナーについて

日程時間について(オンライン開催)

2026年3月15日(日)

夜の部18:00~22:00

開催はすべてオンラインで行います。

受講料について

◆2024年4月以降の認定番号B7808~の方——4000円

資料はございません

◆それ以前の受講者は認定番号B7808以前の方—-5000円

2024年3月の最新資料2冊発送

◆すでにベビーザらス講師の方はお知らせください割引あります

◆わらべうたとはのロゴをお持ちでない方は一緒にお買い求めください

備品として必要です

わらべうたとはのロゴ—–1100円ロゴ

 

プログラム夜の部 18:00~22:00

18:00開始
実施までの流れの説明と補足講義
施設との付き合い方の説明
19:10 休憩
19:20 実技 説明 実施
21:00 実技と軽いテスト
21:40 質疑応答
22:00 終了

 

手技を見させてください(軽いテスト)

なでなでボーズとあららハートの手技を全員個別に見させてください(軽いテスト)

フォローアップセミナーお申込みはこちら

フォローあぷセミナーお申込み

フォローアップセミナーお申込みはこちら

 

 「あそびにおいでよ!プロジェクト」について

理事長の想い

理事長挨拶    あそびにおいでよ!プロジェクト印刷はこちらから

私は長年、ベビーマッサージ教室を開いていますが、黙々とベビーマッサージをしている母親を見て「簡単で楽しく覚えやすく続けられる、そんなマッサージができないだろうか」と以前より思っていた時に「わらべうた」に出会いました。

昔はわらべうたを歌い、語りかけ赤ちゃんをあやしたり育てていました。

「わらべうたベビーマッサージ」はこうした日本の伝統に基づきながら赤ちゃんの大好きなスキンシップや触れ合いを楽しむことができるものです。

世間では、いじめや非行、暴力などの問題が騒がれていますが、親子の絆が弱まり、愛情をもって子どもを育てるという、家庭の力が失われつつあることが、その根底にあるのではと 考えています。

「わらべうたベビーマッサージ」は赤ちゃんにたくさんの愛情を注ぎ、強い親子の絆を深めてもらえるきっかけになります。

多くの赤ちゃんのため、そして子供たちの幸せな未来のために種をまくお手伝いをしたいと思います。

 

対象施設

公共施設・保育所・幼稚園・児童館・赤ちゃんクラブ・支援センター・保健所

病院・クリニック 等

商業施設・薬局・住宅展示場・写真館等

お問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします

児童館

2026年度プロジェク計画

2026年100件を対象とします。

2026年3月31日まで募集とします

対象教室

◆わらべうたベビーマッサージ

首が座ってからできるまで  3歳でもさせてもらえます

わらべうたキッズマッサージ

生後3か月ごろから 3歳から5歳ぐらいまで

◆わらべうた胎教マッサージ

妊娠中から出産まで

◆わらべうた産後ダンス

赤ちゃんを抱っこしてダンスを踊るものです

首が座ってからママの体力次第でいつまでもできます

◆脳活わらべうた

子どもとシニアの架け橋

★打ち合わせ確認表

こんな様子

体験会プロジェク

 

わらべうたベビーマッサージはそれぞれの施設で約10分~服の上から行います。体験会プロジェク

児童館児童館ではホールや遊戯室、教室で開催できます(服の上から行います)

 

商業施設での体験会

ベビーザらス

商業施設では空きスペースで

親子ダンス ダイエット 親子の絆

わらべうたキッズマッサージわらべうたキッズマッサージ

わらべうたキッズマッサージ↑

 

 

 

 

 

 

わらべうた産後ダンス↑

胎教マッサージ 胎教マッサージ

胎教マッサージ

胎教マッサージ↑

 

児童館児童館児童館
・わらべうたベビーマッサージとは

・わらべうたで遊ぼう

・わらべうたベビーマッサージをやってみよう

服の上からオイルを使わないでわらべうたベビーマッサージを体験していただきます

※体調不良や下痢・発熱・湿疹等~ご参加できません
※予防注射後48時間は避けましょう

児童館

・バスタオル1枚

・いつものお出かけグッズ

※動きやすい服装でお越しください

施設からおかりするもの

・音源を流しますので電源コードをお借りしたいと思います

・壁やボードにパネルを設置します(ホワイトボードがあればお借りしたいです)

※その他会場に打ち合わせの時、現地で講師とお話し会いをお願いいたします

※わらべうたベビーマッサージ認定講師を派遣します。講師には保険に入ってもらっていますので安心です

プロゼェクトお申込みはこちらです

児童館

プロジェクト申込みフォームQRコード

2025年プロジェクト開催しました

2025年度開催された地域です

熊本市東区
兵庫県高砂市
静岡県磐田市
三木市吉川町
東京都葛飾区
 西宮市六湛寺
東京都杉並区
 東京都葛飾区
東京都葛飾区
熊本県阿蘇郡
東京都足立区
大阪府大阪市
鹿児島県薩摩
鹿児島県いちき串木野市
日置市伊集院町郡
奈良県郡山市

あそびにおいでよプロゼェクト

フォローあぷセミナーお申込み

フォローアップ受講後「あそびにおいでよプロジェクト」について参加できます

 

参考資料

ベビーマッサージシナリオや動画はこちらです 参考資料

ベビーマッサージシナリオはここにあります

ベビーザラス動画もこちらにあります
↑ パスワードがかかっております。
認定番号とお名前記載の上 warabebi774@gmail.com までメール送信してください

他備品等は(ヒコーキやハート等他)ご自分で作成してお使いください

もしご希望でしたらベビーザらス資料が販売されておりますのでお買い求めください
詳細はベビーザらス講師になるためにをご覧ください

 

フォローアップセミナー受講後アドバンスセラピスト受講者に特典

●ファミリーセラピスト修了証3枚プレゼント
アドバンスセラピスト講習会はこちら

書籍はこちらです https://www.jyosansi.com/net/

フォローあぷセミナーお申込み

フォローアップ受講後「あそびにおいでよプロジェクト」について参加できます

講習会 日程 開催場所 資格取得

申し込み 資格 講習会

資料請求 

以下遊びにおいでよプロゼェクト詳細はこちらです