その他 【ドクダミチンキを作ってみました】 【ドクダミチンキを作ってみました】我が家の庭ではびこる「ドクダミ」母は、毎年刈り取って、干して、「ドクダミ茶」にして、よく煎じて飲んでいますドクダミは、ほんとよくしげるので、厄介者あつかいされることも度々?切ると独特の匂いがしますが、花はと... 2022.06.09 その他わらべうたベビーマッサージ
わらべうたベビーマッサージ 【わらべうた胎教マッサージ】 【わらべうた胎教マッサージ】昨日は大阪助産師会での胎教マッサージの話をしてきました。妊婦さん二人です妊娠中の胎教の話を聞く人と聞かなかった人キット出産後違うと思いますそれが胎教なのです今しかできない妊娠中の10か月しかないのです生れる子供は... 2022.06.08 わらべうたベビーマッサージ胎教マッサージ
わらべうたベビーマッサージ 【ベビーザらス店舗開催☆再開️】 【ベビーザらス店舗開催☆再開️】7月、ついにベビーザらス様とのコラボ企画わらべうたベビーマッサージわらべうた産後ダンス無料体験会実店舗での開催が再開されます♪オンラインでも毎月していましたが、待ちに待った対面ですたくさんの親子さんにお会いで... 2022.06.07 わらべうたベビーマッサージ産後ダンス
わらべうたベビーマッサージ 【奈良県まなびフェスタに出展します】 【奈良県まなびフェスタに出展します】『まなびフェスタ&キッズモデルオーディション』イベントが奈良県コンベンションセンターで開催されます。奈良の子育て情報フリーマガジンを発行されていることまま編集室の担当者さんから出展のお声がけをしていただき... 2022.06.03 わらべうたベビーマッサージ
わらべうたベビーマッサージ 【おうちで無料セミナー】 【おうちで無料セミナー】わらべうた胎教マッサージ&英語わらべうたベビーマッサージを開催しました!!今回、はじめて英語わらべうたベビーマッサージを担当させていただき、皆さんと楽しい時間を過ごすことができましたご参加の皆さんありがとうございまし... 2022.06.02 わらべうたベビーマッサージ
わらべうたベビーマッサージ 【中国語のCD作り変えました】 【中国語のCD作り変えました】中国語のCDは以前にできていたのですが、不具合があるとのことで作り変えました。わらべうたベビーマッサージの中国語のCDができました天理大学国際学部の中国語教授先生にご協力をいただきました。先生は音大をでておられ... 2022.06.01 わらべうたベビーマッサージ