わらべうたベビーマッサージ研究会

未分類

【ことば遊び、おすすめします️】 コロナ感染予防に気をつけながらの新しい生活様式が、求められるようになりました。スモールステップで日常生活や社会生活を戻していく…まだまだ不安もあり、日本中が模索中といった感じですねお家で過ごす時間のウェイトはまだしばらくは大きいと思いますそこで今日は『ことば遊び』の紹介です。例えば、「頭にあのつく言葉」…あり・アイス・アジサイ・あひる・あめんぼ・アメリカ・アンパンマン…ゲーム形式で、しりとりのように順番に一つずつひらめいた言葉をテンポ良く言っていき、つまずいた人が負け!。文字が書けるお子さんなら紙に書き出し数の多い人が勝ち!グループ戦でも個人戦でも楽しめます。「らのつく言葉」などはかなり、大変ですことば遊びは、子どもたちには語彙を増やす効果があります。家族で楽しめばふれあい遊びになります。シニアの皆さんにとっては言葉の思い出しとなり脳の活性化に繋がります。年齢問わず楽しめる「ことば遊び」でご家族で盛り上がってはいかがでしょう記:村松晶子(脳活わらべうたティーチャー・静岡)#わらべうたベビーマッサージ #わらべうたキッズマッサージ #わらべうた産後ダンス #わらべうた胎教 #脳活わらべうた #今できること #新生活様式 #おうち時間 #コロナ感染拡大予防#おうち遊び#言葉遊び

未分類

【外出自粛でなにしてた?】 1か月以上外出自粛で何をされましたか?私は1、大阪から引っ越しで事務所に整理整頓2、マスクつくりました。3、お料理をして楽しみました4、ラジオ体操これは続かなかった5、15分ほどの散歩これは続いています6、電車に乗らないので本を買いませんでした。。これから先の事が不安で本を読む気になれなかったです。7、オンラインの勉強をネットでしました、これは新しい取り組みですZOOMとMEETですが現在はZOOMですがいつかMEETに変わろうと思っています8、レンタルビデオ60個ほど借りました。韓流ですお姫様がキレイです奴婢から皇后に上り詰めるそんなストーリが私を励ましてくれました色んな策を練っていくのです。思ったことの反対の言葉を言うのです。そして3歩先を目標にしているのがすごいです。目の前のことではないのです。仕事も3歩先を見つめて今どうしなくてはいけないかと考えるもう一つ教えられたのには時間です。待つ時は待つ、急ぐ時は急ぐです。 😕今は待つ時、じっくり待って策を練るときです、もうすぐです、😕 最初は自宅に一人仕事もなく、やる気もなく、寂しくしていました1か月もすると慣れるのですね今は一人を満喫しています

未分類

【かぼちゃの種をまきました】先日食べたかぼちゃの種をまいたところ芽が出ましたネットで調べてみると、意外に育てやすそうな感じですかぼちゃができてご報告できるよう頑張ります外出自粛で、できること限られていますが、小さな目標が持てると前を向いて進める気がしています皆さんのご家庭での栽培中のコメントメッセージありがとうございますとっても嬉しいです先週の大根と人参🥕は、まだまだ成長中です as#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた産後ダンス #わらべうた親子ダンス #キッズマッサージ #親子のふれあい #かていさいえん #かぼちゃ #ニンジン #大根

未分類

【わらべうたベビーマッサージオンライン体験会】を開催しました中澤先生の優しい声で 30分 オンラインでもできるのを確認しました次回は5月25日11時からと13:30からの2回ございますご興味にある方はhttps://www.jyosansi.com/miruki/ 認定者の方もご参加できます午後からの方が空きがございます

未分類

【わらべうたベビーマッサージWEBセミナー】ネット環境があれば自宅にいながら資格が取れるセミナーです内容わらべうたベビーマッサージわらべうた胎教マッサージわらべうた産後ダンス日程6月17日わらべうた胎教マッサージ 9:00-16:30  1日で資格が取れます6月21日わらべうたベビーマッサージ 9:00-16:30 1日で資格が取れる6月29日30日わらべうた産後ダンス 9-00-13:00 2日に分けて実施7月9日10日わらべうたベビーマッサージ 9-00-13:00 2日に分けて実施8月7日わらべうたベビーマッサージ 9:00-16:30 1日で資格が取れる料金普通講座と同じ資格普通講座と同じ 詳細は こちらですhttps://www.jyosansi.com/web/

未分類

【お手玉遊び…オススメです】お手玉は宙を舞う玉を眼で追い上手にキャッチする遊びです。眼で見て、考え、素早く体を反応させる力が楽しく身についていきます言い換えれば、眼と手と身体と脳をリンクさせる遊びと言えますおうちの中での過ごし方の一つに加えてみてはいかがでしょう。ご家庭に余り布が有ればお手玉を手作りしても手縫いで出来ますし、中に入れるものは小豆の代わりにアイロンビーズでも。わざわざ材料を買いに出かけなくても、おうちにあるもので手作りできそうですよ小学生なら手縫いのお手伝いを、幼児さんなら中身を入れるお手伝いを。ご家族で練習して、オンライン通話で、おばあちゃんおじいちゃん達と一緒に楽しんだり、お手玉のやり方やコツを教えてもらうのも楽しそうですねワラベビマのわらべうたを歌いながら、お手玉回し上手にできるかな?触れ合いと同時に脳の活性化も記:村松晶子(静岡・脳活わらべうたティーチャー)#わらべうたベビーマッサージ #わらべうたキッズマッサージ #わらべうた産後ダンス #わらべうた胎教 #脳活わらべうた #オンライン教室 #今できること #新生活様式 #おうち時間 #コロナ感染拡大予防

未分類

【水栽培1週間で】先週始めた大根と人参🥕の水栽培です可愛い芽が出て、毎日の変化が楽しいですよお子さんと毎日お水をかえて、成長を楽しんでみてはどうでしょうか?大根や人参ができるわけではありませんが、大根や人参の葉や茎の栄養は高いんですもう少し成長したら、ふりかけにしてみようと思っています先日食べたかぼちゃの種も植えてみましたできないことも増えましたが、限られた中でも楽しみを見つけていければと思っています as#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた産後ダンス #わらべうた親子ダンス #わらべうたキッズマッサージ #にんじん #だいこん #水栽培

未分類

【オンラインつくしんぼの会zoom体験会】5月12日 10時30分より、全国の認定者16名の参加でzoom開催しました。参加者それぞれの自己紹介や活動内容、zoomのお役立情報などを共有しあいました。Web上では、相手の方との間の取り方が難しかったり相手の反応が見えなくて不安になったりしますよね🤔zoomの機能や、お教室での様子、こんな時はどうするの~??なんて…いろいろ質疑応答しながら、みんなで情報共有することで新たな発見が!!ポイントが絞れたりコツが見えてきた♪♪これから楽しみ楽しみ #オンライン #web #つくしんぼの会 #zoom #体験会 #お役立情報#わらべうたベビーマッサージ #ベビマ教室 #講師 #コミュニケーション

未分類

【香りで癒される】Stay Home
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
この頃汗ばむ日も多くなってきて
いよいよ初夏、という感じですね。

今、みかんの花が満開です。白くて可憐で大好きなんです
ちなみに写真2枚目はレモンの花!
みかんとレモンの花はとっても似ていますが、蕾の色が違います。レモンの蕾はうっすらピンク色。みかんは真っ白です。
この柑橘系のお花の香り、とてもよくてふわ〜っと漂ってくるのでお部屋の中にいても風が吹くと香ります。

蕾の段階から、「まだかな?まだかな??」と子どもたちと開花を待ち成長・違い・形・香りなど
ゆっくり観察できました。不便・不自由な日々の中でも”できたこと”に焦点を当てて喜べると気持ちが癒されますね♪ 
#外出自粛
#Stayhome#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた産後ダンス 
#わらべうた親子ダンス#わらべうた #ベビーマッサージ #ベビー #赤ちゃん #子育て #骨盤#産後エクササイズ
#免疫力アップ

未分類

今日は暖かくなるそうですねお洗濯日和疲れた心もお洗濯️🌞 晴れたひはなるべく日光浴をあかちゃんとたくさんおしゃべりしましょうママのお話いっぱいきいてくれます仙台:おおうち#わらべうた#ベビマ#わらべうたベビーマッサージ#babymassage #baby#新生児育児