★★★お寺のわらべうたベビーマッサージ教室★★★ ★★★ これまでに2763組の親子が参加してくれました(2024.5月31日現在) ★★★最新情報はInstagramでもご案内させていただいております♪ ♪赤ちゃんの大好きなスキンシップやマッサージを 楽しく歌ったり語りかけながら一緒に楽しみましょう♪ 対 象 * 生後1か月ころからの赤ちゃんとママ 持ち物 * バスタオル1枚・赤ちゃんのお世話用品 レッスン料金 * 1回 1000円 (オイル代込み) 6回 5000円 (オイル代込み) ★6回コースの方は、1レッスン&写真付き修了証書プレゼント♪ ・7回目以降は、1レッスン500円でご参加いただけます♪ (二人目以降も適用させていただいておりますのでお得に通っていただけます♪) 注意事項 * 予防接種後48時間以内の場合は受講できません。 ★☆★英語でのベビーマッサージもあります★☆★ 幼児教育のスタートに英語のマッサージから始めてみてはいかがですか? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★アイシングクッキー教室 開講中!!!★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 毎月月替わりでレッスンしています♪ お子様連れ大歓迎(^O^) ママのリフレッシュ・自分磨きにいつでもお越し下さい♪♪ キッズレッスンや講師資格取得のお手伝いもさせていただいております 詳しくはお問合せ下さい♪ ~ ご予約・お問い合わせ ~ メールにて随時、受付中です。お気軽にお問合せ下さい♪ mama-love-baby@hotmail.co.jp ♪♪♪メールお待ちしております♪♪♪ |
▼ 2019/06/28(金) 7月教室スケジュール♪
【教室日程】
■夏休み前最後のレッスンです。お待ちしています。
■①7月 3日(水)10:00~『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』
■②7月12日(金)10:00~『親子ダンス』
■8月の教室はお休みになります。次回は9月のレッスンになります。
★次回予告★9月は赤ちゃんはいはいレースを行う予定です。★★★『わらべうたベビーマッサージ&キッズマッサージ』クラス★★★
「すごく素敵なマッサージ!!」と初めてのご参加のママさんより嬉しいお言葉を頂戴しています。是非、体験してみてください♪栄養たっぷりのオイルとママの愛情がいっぱい詰まったマッサージです♪




●初めての方ももちろんご参加いただけます。
■①7月 3日(水)10:00~『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』
■③7月16日(火)10:00~『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』
★1学期最後のレッスンとなりますので、教室が終わったら参加している赤ちゃんみんなで《赤ちゃんドーナツ写真を撮りましょう♪

★★★『わらべうた親子ダンス』クラス★★★
たっちができたら、ママと一緒に全身を大きく動かして親子で遊べるダンスです。
幼児期は、興味をそそったり、いろんな体験をさせることが重要です。「みたり、聞いたり、さわったり、叩いたり」のダンスに幼児は非常にワクワクしてくれます。
親子のスキンシップを深め、ママのダイエットも兼ねて親子で出来るダンスはとても楽しいですよ。是非ご参加ください。




●初めての方ももちろんご参加いただけます。
■②7月12日(金)10:00~『親子ダンス』
よちよち歩きだしたら親子ダンスにお越しください

初めての方も参加していただけます。
お友達を誘って是非ご参加ください♪^m^♪
元気なキッズが飽きないよう、いろんなプログラムを盛り込んで進めていきます。
かんしゃく・イヤイヤ期で困っているママさんも是非気分転換にお越しくださいね。
親子で体を動かして、体を触れ合ってのスキンシップは、気持ちもリセットしてくれますよ

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★もちろん、③回のレッスンすべてにご参加いただいてもOKですよ!!!
お得な6回コースは好きなクラスを自由に組み合わせていただけますのでとってもお得です♪( *´艸`)
●初めての方も、是非ご参加下さい。1人でもお気軽に教室にご参加くださいね。(^O^)
ベビーマッサージ後は、赤ちゃんの眠りも深くなりますよ(-_-)zzz




便秘や睡眠で悩んでいる方、是非ご参加くださいね。
マッサージ後は、うんちが出た、良く寝てくれる!!と多くの方が報告下さいます^m^
♪参加ご希望の方は、メールにて予約お願いします♪インストラクター中村
mama-love-baby@hotmail.co.jp
もしくは、

赤ちゃんとママの愛情あふれるスキンシップを一緒に楽しみましょう(^_^)
▼ コメント(0件)
- TB-URL https://www.jyosansi.com/blog/nakamura/01141/tb/vF.