[0]お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2016/11/20(日)♪勇気を出して参加してみて良かった♪
うれしいお便り
お寺のわらべうたベビーマッサージ教室と出会えて本当に良かったです♪

そう言って下さるのは、すでに6回以上通って下さっているAちゃんのママです。
先日のベビーマッサージ教室のレッスンが終わってからとっても嬉しいお便りをいただきましたのでご紹介させていただきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
結婚を機に奈良に来て、娘を出産し日中娘とずっと過ごす毎日は誰とも話すことがなく、オムツ替え、授乳、抱っこの繰り返しで、娘がいるのにどこか孤独でした。実家は明石で離れてるし、友人も大阪や兵庫に住んでる子が多く、寂しくて寂しくて、、、、

自分の時間もなく、どこか行きたいけどきっかけもなく、娘がぐずったらどうしようとか不安でした。


娘と一緒に楽しめて、かつ同じ月齢の赤ちゃんがいるママと交流ができ、こういう場所なら娘がぐずっても安心と思って、いざ1人で参加しようと決めました。

緊張な面持ちで教室の扉を開けると、笑顔で明るく出迎えてくれる先生方に心癒されました。

肌と肌の触れ合いのベビマは娘と優しい時間を楽しめ、かつママさんとお話しできる交流の場は私にとって憩いです♪


勇気を出して参加し、本当に良かったです‼︎

これからも宜しくお願いします‼︎

昨日はたくさんの方がいて賑やかな教室でたくさんのママさんがいたので、またゆっくりお話ししたいと思いました☆

救命救急のお話しとても勉強になりました。娘も今なんでも口に入れるので誤飲した時の処置、水を飲ませて良い場合や吐き出す時に強く背中を叩くなど、知らなかったので学べて良かったです。

先生の手作りのスライドショーとても素敵でした(*^^*)

次回、22日もベビマと救命のお話し楽しみにしてます‼︎


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

結婚を機に奈良に来て、友達もなかなかできず。。。子供が生まれてたのになぜか孤独で、育児に不安を感じ・・・・
こんな経験をされた方、他にもたくさんおられるのではないでしょうか?
私中村もその一人です。そして同じくインストラクターの南崎先生もそうです。
私たちは、2人とも県外から来ました。知らない土地でも育児に不安を覚えて、小さな子供と外出できる場所が作れないかと始めたのがこの教室になります。

知らない場所に行くというのは本当に勇気がいりますよね。
でも、こうやって勇気を出して参加してくれて、良かった!!と言ってくれることに感謝です。ありがとうございます。

初めてで参加に悩んでおられる方がいたら、是非、勇気をだしてお越し下さい。みなさん最初は一人でご参加されています。
今年のレッスンも残りわずかになりましたので良かったら是非お越し下さいね。

お待ちしています。

メールmama-love-baby@hotmail.co.jp

[2]コメントを書く
■コメント(0件)
■トラックバック(0件)

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索 [#]日記帳一覧
adiary Version 2.21