[0]お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby
2016/09/17(土)おむつ&おしりふき情報!!
昨日のベビーマッサージ教室で、ベビマが終わった後に、参加者全員と
『おむつ&おしりふき の情報交換』を開催しました!!

★★★おむつ★★★
おむつは、産院で使用していたものをそのまま継続して使っている方が多かったですね。『パンパースシリーズ』に関しては、新生児はもちろん、体重の軽い赤ちゃんや、肌の弱い赤ちゃんには、『はじめての肌への。。。という紫色のパーッケージのパンパース』が、みなさんのおススメでした。
メーカーとしては、『パンパース』『メリーズ』が多いですね。『ムーニー』や『ネピア』も。
ウンチがもれる。隙間ができる。肌があれる。などの理由で、『パンパース』と『メリーズ』この2種類を比べて、自分の赤ちゃんに合った方を使用している方が多かったですね。
ただ、聞いていると、腰からの“うんちの漏れ”に関しては、どちらのメーカーもみなさん経験されていたので、これに関しては、なんとも言えない判定でした。
そんなうんち漏れ防止のアドバイスには・・・
「ティッシュを3枚に折りたたんで、オムツの中に挟んで入れておくだけで漏れを防止できますよ!!」
という意見や、
「テープの止め方をまっすぐではなく、斜め、逆ハの字になるように止めると腰がしまり隙間がでないですよ!!」
などとっても役立つ情報も^m^ ありがとうございます。
★★★おしりふき★★★

いろんなおしりふきが出てきました〜^m^
これまた、最初に使って何の問題もなければそのメーカーのものを使いつづける方が多かったです。
メーカーによっても、パッケージが可愛かったり♡
一日に何回も使うものなので、かわいいとテンションあがりますよね♪
おむつ替えも楽しくなりそう♪♪♪
“おしりふき”と言っても、メーカーによって、厚さや水分量はかなり違いました。こんなに沢山のおしりふきを比べられる経験ってそうそうないですよね。(笑)モニターになった感じで楽しかったです。
おしりふきのケースもおススメですよ〜という意見もあり、
いろんな意見が飛び交い、とっても有意義な時間を過ごせました。
みなさんご協力ありがとうございました!!!(^O^)
■9月28日(水)10:00〜
来週は、『病院についての情報交換』開催!!
これまたどんな濃い内容になるか本当に楽しみです。来週の情報交換の内容に関しては、ブログでの情報公開はいたしません。
参加されたい方は、是非教室にご参加くださいね(^O^)
当教室には、桜井市以外の方の参加も多く、橿原・田原本・天理・宇陀・香芝・など多方面からお越しいただいております。いろんな情報を交換しあって、楽しい育児をしましょう〜♪(^O^)
[2]コメントを書く
■コメント(0件)
■トラックバック(0件)
[9]ログイン
[*]検索
[#]日記帳一覧