[0]お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2011/10/12(水)本日の教室!!
教室
今日も朝からいい天気でしたね(^O^)/

まずは、絵本の読み聞かせから教室スタートです。
今回は、『 かみさまからのおくりもの 』というお話を紹介させていただきました。

自分の子供、他人の子供、子供の成長はいろいろです。
他人と比べたりしてはいけないよ。自分の子供はちゃんと成長しているよ。
赤ちゃんはみんなかみさまからのおくりものを持って産まれてきてくれているので、その子の個性を暖かく見守りましょうという、ちょっと我が子をギュッと抱きしめてあげたくなるような心温まる絵本でしたね。


絵本も聞いて、緊張もときほぐれてきましたので、
元気いっぱい英語でわらべうたベビーマッサージ スタートです♪

今日もショウタ君ママがたくさんの写真を撮ってくれましたので紹介したいと思います♪

まずは、“BACK” 背中をなでなでトントンしていきます♪ 

あれ????。。。。。みなさん英語が苦手?!のようです。。。。(汗)
日本語よりも声が小さいような・・・・(^^ゞでも、一生懸命 英語でわらべうたを歌ってくれてます!!
ありがとうございますm(__)m

そして、足のマッサージ♪


初めて参加のヒデカズ君も頑張ってますよ〜


シノちゃんも“あんよ あんよ ちょんちょんちょん” 頑張ってま〜す。


月例が大きいけど、“便秘がひどい”ということで参加していただいたアヤカちゃん

“ 自転車こいで1212〜♪ ” の運動も便秘にはいいですよ!!


今回で6回コース修了の2組です。

ユンナちゃん親子   &  ユイカちゃん親子 です。



そして、マッサージ後のお約束。。。。
天使の寝顔は。。。。
 ユイカちゃん、スヤスヤ(-_-)zzz

そして、マッサージにご満足な様子のこの笑顔
 ヒデカズ君です。

今日のメンバーです♪

ショウタ君が投げた緑のボールが宙を舞う瞬間の写真(笑)奇跡の1枚ですね。(笑)

教室のスペースにはハイハイや歩き出した子供が遊べるスペースを設けております。
マッサージ後に、同じ月例の3人の子供達が集まって一緒に仲良く遊んでいたので、パチリ!!


今日も楽しかったですね。
英語わらべうたベビーマッサージはいかがでしたか?
難しかったですか?(^O^)
英語の勉強にもなり楽しかったですね。
また、機会があればやりたいと思います!!

[2]コメントを書く
コメント(2件)
■トラックバック(0件)

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索 [#]日記帳一覧
adiary Version 2.21