[0]お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2011/09/03(土)おまる
育児グッズ
ついに買ってきました〜(^o^)丿
“おまる”

娘が1歳を過ぎた頃から、おばあちゃんが娘をお風呂場に連れて行きトレーニングをしてくれていて、
だいぶ、おしっこは 『 し〜し〜 』 、うんちは 『 うんうん 』 ってな感じで合図も分かってきたので、
少しずつ始めようと“おまる”を買ってきました。

おまるを箱からだして座らせても娘にしたら、椅子なのか?おもちゃなのか?って感じで、
おまるを分解しだすし、足をつっこむやら(^^ゞ

こりゃ、参った参った(^_^;)
何とか、ここでおしっこをするんだよってわからせねば!!!

考えて、思いついたのが、娘の好きなデイジーのぬいぐるみをおまるに座らせて、

『 し〜し〜 』 っていって、デイジーちゃんのおしりを拭いてあげる!
という一連の流れを何回か娘の前でやって見せました。

すると、娘も興味深々に近寄って見てきたので、
寝る前に『 し〜し〜する? 』 って聞いたら 『 うんうん 』 って言うもんだから試しに座らせてみました。
っで、『 し〜し〜 』 って掛け声をかけると・・・・・・

なんと、ちゃんと 『 し〜し〜 』 ができたんです♪(^_^)v

パパと二人で拍手して大喜び♪♪♪
パパなんか嬉しさのあまり、おまるの写真をとりまくり(笑)(笑)

本当に子供の成長って親にとっては、すっごく嬉しいプレゼントですね♪

オムツは3歳くらいまでに取れたらいいな〜♪ってくらいに考えているので、
気長に焦らず娘のペースでトレーニングしていきたいと思います(^_^)v

ちなみに、“おまる”を買いにいくとすごく沢山の種類がありました。
洋式トイレにスムーズに移行できるというこのおまるにしてみました。

[2]コメントを書く
コメント(6件)
■トラックバック(0件)

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索 [#]日記帳一覧
adiary Version 2.21