ようこそゲストさん

わらべうたベビーマッサージ&奥田表具店

わらべうたベビーマッサージ資格認定講習会開催中!!        詳しくはコチラ⇒ http://www.jyosansi.com/warabeuta/

2014/11/22(土) 薬師寺門前AMRITディナーイベント 古都奈良の宵を楽しむ夕べ VOL3

表具店
141122_flyer.jpg20141122.jpg

華倭里行燈 & kawari屏風を 薬師寺門前AMRITディナーイベントにおきまして和室スペースにて展示致します。

11/22(土)23(日) ディナーイベント
古都奈良の宵を楽しむ夕べ VOL3http://amrit-nara.jp/restaurant/20140926_1824.html

11/22(土)23(日)晩秋を愉しむディナーイベントを開催致します。
今回で三回目を迎える「古都奈良の宵を楽しむ夕べ」は
昨年のご要望を受け今年は2日間にわたって開催致します。

秋旬のイタリアンコース料理
中国の弦楽器 二胡の生ライブ
奈良豊澤酒造による新酒のテイスティング会

さらに、
素敵な多数の行燈で、店内をディスプレイ。
古都奈良の宵を楽しむ夕べ VOL3141122_flyer.jpg
日程 2014年 11 月 22日 ( 土 )23日(日)
会場 薬師寺門前 AMRIT
定員 各日先着 60 名様
料金 お一人様 10,800 円(税込み)
時間 17:30 開場 18:00 開始
20:00 終了予定

【イベント概要】
薬師寺門前AMRITレストランスペースにて、イタリア料理のフルコースのお食事と共に奈良酒蔵の新酒テイスティング会をお楽しみ頂きます。店内は多数の素敵な行燈が空間をディスプレイし、また中国の弦楽器"二胡"の生演奏もご堪能頂けます。お愉しみ抽選会では素敵な景品が当たります。20時からは、共催各社との懇親会(参加費無料)や、和室スペースでは華倭里行燈と当店による「華倭里行燈とkawari屏風」展示を開催します。
【ご予約、お問い合わせ】
薬師寺門前アムリットまで
営業日時 水~月曜日(火曜定休) 11:00~21:00
お電話 0742-32-5777 にてご予約を承っております。

IMGP1291.JPG
アムリットさんの和室スペース入り口には、お得意様からお借りしている、藍染刺子屏風と華倭里さんの行燈が飾られています。
IMGP1230.JPG
床の間には投影タイプの行燈と垣本さんデザインの屏風。
IMGP1294.JPG
三面屏風、天井も行燈のキャンバスになります。

2014/11/16(日) 2014年度 第60回 表具内装工芸展

表具店
ハービス.jpg2014年11月16日(日) 大阪 西梅田のハービスホールにおいて「おおさかものづくりコレクション2014」の開催が決定いたしました!!

このイベントは、「ものづくり体験教室」をはじめ、熟練技能者による「製作実演」、その他、ものづくりの魅力や楽しさを お子さんをはじめ、お父さんやお母さん、家族みんなそろって体感していただける内容のものです。
http://www.osaka-noukai.jp/NewsDetail.asp?wl=143

内容
【ものづくり体験教室】(有料・事前申込み) 
  熟練技能者の指導で、子どもから大人まで楽しみながらものづくり体験。 
大阪工業大学、大阪府立大学工業高等専門学校のご協力を得て、オリジナルペンダントやロボット作成に チャレンジしていただくなど17の教室でものづくり体験をしていただけます。
  ※受講料は100円から500円です(一部無料の教室もあります。)。
   ※お申し込みについては「往復はがき」又は「Eメール」により先行受付を行います。 
     
当日受付が可能な教室もあります。詳細については添付資料のリーフレットをご覧ください。


【熟練技能士・技能五輪全国大会金メダリストによる実演】
熟練技能士による匠の技、技能五輪全国大会金メダリストの包丁さばきを間近にご覧ください。

【技能士団体の作品展示】
  屏風や掛け軸などを展示しています。日本の伝統を実感してください。

【ファッションショー】
  洋裁と美容の職業訓練生による手作りのファッションショーで、流行の最先端を感じてみませんか。

【コンクール】  
  洋菓子、洋裁、ジュエリーのコンクールを開催します。ふるって投票にご参加ください。

【大阪の伝統工芸品の製造実演・販売】
  大阪の歴史と風土に育まれてきた伝統工芸品の実演会を開催します。販売会も同時に行いますのでご期待ください。

 【その他】
  手作りコマの対戦ができる「ぎせんこう」ブースなど。
  当日会場にもずやんも応援に駆けつけてくれます。お楽しみに。

6 お問い合わせ 大阪府職業能力開発協会
            電話 06−4394−7833
            電子メール ginou@osaka-noukai.jp

奈良若手作家の集い 『てひとのて』 奈良町物語館

表具店
11月3日(月・祝) 〜11月8日(土) 10:00〜17:00
奈良若手作家の集い『てひとのて』に協賛出展いたします。

奈良の若き作家たちの志が、町家に集結。
奈良に縁ある優れた若い作家を集め、伝統及び現代工芸の魅力を奈良町の町家から発信します。工芸と真摯に向き合いこれからの奈良を担う若き作家たちの志を、町家のぬくもりの中で見て触れて頂ける6日間です。

参加作家/12名(金工・錫・漆・陶芸・木工・奈良団扇・ガラス・一刀彫)※一部ワークショップもあり

特別展示(2F)/華倭里行燈とKawari屏風のコラボ展示

書道パフォーマンス(2回)くず上 ともこ

281909_357205197793722_6643341411146796526_n.jpg


1階展示スペースでは、これからの奈良を担う若き作家たち12人の志を肌で感じて頂きたいと思います。

『手から手 人からヒト ツナガルナラ』をイメージした屏風も披露し、同じ物作りをする若い作家さんへエールを送りたいと思います!

日本で長年愛された行燈、屏風。若い方にも興味を持って頂ければ良いかなぁと…華倭里さんと現代建築にもマッチする和スタイルを提案致します!

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
11024_800685456656576_4229451069621209325_n.jpg

2014年度 表具内装工芸展第60回記念特別展

表具店
2014年度 表具内装工芸展第60回記念特別展


日 時:2014年10月18日(土曜)10:00〜16:30・19日(日曜)10:00〜16:00

ところ:大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)8階ギャラリー
    (地下鉄・天神橋筋六丁目駅下車 3号出口直結)
入場料:無料
・18日(土)13:30〜 ふすまの話/・19日(日)13:30〜 掛軸の話

上記日時に、熟練の表具師が解説をさせていただきます。

【展示内容(予定)】
・表具の歴史展示
・工芸展60年を振り返って
・襖、掛け軸にまつわる部材展示
・表具師で異なる表装 〜モナリザ〜
・映像で観る「表具の世界」


10609555_320659464781629_7394132770079705653_n.jpg

2014/03/05(水) わらベビ本のお値段が変わります

4月より消費税が8%になるため、tp070_book わらべうたベビーマッサージ本が1,543円になります。
image.jpg
ご購入を検討されていらっしゃる方は、お早目にお買い求めくださいませtp150_shine