【育児グッズ】


毎日毎日、雨で蒸し暑く、洗濯物の乾きも遅く・・・・

気分もちょっと憂鬱になりそうですが、、、、テンションが上がる赤ちゃんグッズのご紹介をさせていただきますね。
先日のベビーマッサージ教室の後に、みなさんよりご紹介いただきました『赤ちゃんグッズ』を一部ですが、ご紹介させていただきます♪

【充電式扇風機】
乾電池ではなく、充電式になっているので経済的。
持ち運びができるので、車の中や、ベビーカーにもつけることができます。

【日焼け止め&虫除け】
日焼け止めクリームと虫除けスプーレをそれぞれ持ち歩かなくても、これ1つで2つの効果を発揮してくれます。
おでかけの際、荷物も少なくてすみますね。

【マグ】
コンビミニのマグの新製品です。
2人目ちゃんですが、新製品に買い替えたそうです。

【キャスター】
100均のダイソーに売っている、キャスターです。
赤ちゃんのおもちゃ箱の下につけるだけで、お掃除の際、いちいち物をのけなくても動かすだけでスイーっと簡単に掃除ができるそうです。
家事の便利グッズですね。何にでも応用がききそうです。

【吊り下げフック】
100均のフックです。
ベビーカーに取り付けて、荷物をひっかけるのに便利です。
先日、お買い物中に、カートを押して、鞄を肩にかけて買い物をしていたら、
警備員さんに最近、お子様連れのお母さんの鞄からお財布を抜き取るスリが流行っているそうで、危ないから気をつけてくださいね。と声をかけられたそうです。
このフックに鞄をつるせば、視界に入るので安全ですね。




【絵本】
100均ダイソーの絵本です。
厚みもあり、防水加工で、ページにもしかけがあり、100円とは思えないです。
外出用としてもオススメです。

【マニト 4WAY 抱っこ紐 クリーンクーラーパッド 抱っこ紐 保冷 保冷パッド 保冷シート 暑さ対策 夏 メッシュ 3Dメッシュ 保冷剤 チャイルドシート ベビーカー 保冷シート RSL】
楽天市場で販売されています。
夏には必需品かも。生地もしっかりしていて、通気性も抜群。
保冷剤だと冷えすぎにもなりますので、こちらがオススメかも。。。

【日焼け止め&虫除けクリーム】
コンビニで販売されています。
外出時に日焼け止めを忘れて慌てて、セブンイレブンで購入されたそうです。
赤ちゃんから使えて、日焼け止めと虫除けが一緒に使えるのは嬉しいですね。

【ボール】
100均商品です。
赤ちゃんのおもちゃにはボールがオススメ。
ブツブツしているボールは小さな赤ちゃんでも握ることができるので1人で遊んでくれますよ。

【おしゃぶー】
こちら、おしゃぶり昆布ならぬ、おしゃぶり芋です。
小さな赤ちゃんから食べられるのがいいですね。
娘の時は、あたりめを与えていたけど、、、、、あたりめだと、食べた後の手と口がとっても臭くて(笑)これなら臭くないのでオススメです。
【キッズライン】
ベビーシッターのアプリです。
市にも赤ちゃんを見てくれるサービルはありますが、時間制限があったり、来てもらいたい時間が合わなかったり、、、このアプリは、自分のスケジュールに合わせてシッターさんが来てくれるのでとても便利なんだそう。
とっても素敵な情報をみなさんありがとうございました。
便利なグッズを利用して、子育てのストレスを少しでも軽減してもらえたら嬉しいです。
またいつでも情報をお待ちしていますので、こんなのいいよ〜があれば、教室でみなさんにご紹介くださいね。